帯状疱疹 かわぐちクリニック|吹田市江坂駅の内科

〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-7-14 ストーク江坂ビル101
06-6338-0331
WEB予約
ヘッダー画像

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹 かわぐちクリニック|吹田市江坂駅の内科

帯状疱疹ワクチン(任意接種)

帯状疱疹予防ワクチンによる予防(任意接種)

①従来の水痘ワクチン(生ワクチン)  8500円(税込)
②シングリックス (不活化ワクチン)  22000円(税込)× 2回

  乾燥弱毒水痘生ワクチン シングリックス
      1歳以上(70歳までが推奨されています) 50歳以上
             ワクチンの種類      生ワクチン 不活化ワクチン
             接種方法・回数     皮下注射・1回 筋肉注射・2回
2か月後に2回目接種
遅くとも6ヶ月までに接種
             発症予防効果           50% 50歳以上 97.2%
70歳以上 89.8%
       帯状疱疹後神経痛の抑 制効果          66.5% 50歳以上 100%
70歳以上 85.5%
                    持続期間   3年ほどで発症率50%低減し、効果持続5年程度 3年間の発症率97%低減し、効果は減弱するが9年以上効果が持続(現在)
                     副反応 軽度の接種部位の痛み、腫れ、発赤 
※3日~7日で消失
接種部位の痛み、腫れ、発赤、倦怠感、頭痛
※3日~7日で消失
                      費用  8500円(税込)

22,000円(税込)×2回 

                      長所 ・1回で済む
・費用が安い
・予防効果が高い
・妊婦や免疫が低下している方も接種できる
・持続期間が長い
                      短所

・妊婦や免疫が低下している方は接種できない
・持続期間が短い

・免役獲得効果が弱い

・費用が高い
・副反応が比較的強い(接種部位の痛み78%)

・2回接種が必要

※ 予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありません。(任意接種)

※ ワクチンはお取り寄せです。ご予約時にご入金いただきますので、電話予約はできません。また、ご予約後のキャンセルはできません。

※価格変更することがあります